2/8(水)〜12(日)東京・高円寺で開催される“第14回[座・高円寺]ドキュメンタリーフェスティバル”にて「北のともしび」が上映されます。是枝裕和監督はじめ、様々な映画作家、ジャーナリストたちがセレクトした作品や、近年の話題作、見応えある作品が多数上映されます。是非、お越しください。
主催:座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル実行委員会
2023年1月21日(土)よりチケット発売開始
前売り1回券¥1,500<全回日時指定・自由席・販売は上映の前日まで>
(詳細は公式サイトをご覧下さい)
2/8(水)〜12(日)東京・高円寺で開催される“第14回[座・高円寺]ドキュメンタリーフェスティバル”にて「北のともしび」が上映されます。是枝裕和監督はじめ、様々な映画作家、ジャーナリストたちがセレクトした作品や、近年の話題作、見応えある作品が多数上映されます。是非、お越しください。
主催:座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル実行委員会
2023年1月21日(土)よりチケット発売開始
前売り1回券¥1,500<全回日時指定・自由席・販売は上映の前日まで>
(詳細は公式サイトをご覧下さい)
12/9(金)〜12/15(木)まで広島・横川シネマにて「北のともしび」が上映されます。連日14:50より。※12/10(土)、11(日)は、上映終了後、東監督舞台挨拶あり。
お近くの皆様、是非、お越しください。
10/8(土)〜10/21(金)まで名古屋・シネマスコーレにて「北のともしび」が上映されます。
10/8(土)、9(日)10:00〜(上映後、東監督舞台挨拶あり)
10/10(月)以降、10:20〜
お近くの皆様、是非、お越しください。
9/24(土)〜大阪・第七藝術劇場にて「北のともしび」が上映されます。関西では初上映です。近隣の皆様、是非、お越しください。
初日と二日目には東監督が舞台挨拶を行い、映画製作の背景や、作品に込めた思いを語りました。
8/19までの上映期間中は、様々なゲストをお呼びして、トークイベントを行います。
8/5(金)ウルリケ・クラウトハイムさん(ゲーテ・インスティトゥート文化部企画コーディネーター)
8/6(土)吉川 美奈子さん(ドイツ語・英語字幕翻訳者/字幕翻訳作品「ゲッベルスと私」「さよならベルリン またはファビアンについて」他多数)
8/11(木・祝)阿部 海太郎さん(音楽家/「日曜美術館」テーマ曲 他多数)
8/12(金)石岡 史子さん(NPO法人ホロコースト教育資料センター 理事長)
毎年、名古屋で開催される「あいち国際女性映画祭」で「北のともしび」が上映されることが発表になりました。国内外の女性監督の作品を集めた国内唯一の映画祭で、今年は31作品が上映されます。近隣の方々、是非、お越しください。
東京新聞夕刊(1面)に、「北のともしび」と東監督のインタビューが掲載されました。映画製作の背景から、作品に込めた思いなど、詳しく紹介されています。是非、ご覧ください。
7/20発売の「キネマ旬報」(8月上旬号)文化映画紹介欄に「北のともしび」が掲載されました。映画評論家・渡部実さんによる解説です。是非、ご覧ください。
時事通信社が運営するニュースサイト「時事ドットコム」に「北のともしび」の紹介記事と東監督のインタビューが掲載されました。
2022年6月24日(金)、東京大学駒場キャンパスⅠ 18号館ホールで「北のともしび」特別先行試写会が行われました。映画の監修をしてくださった東京大学大学院・石田勇治教授が所属する「東京大学ドイツ・ヨーロッパ研究センター」の主催で、上映後には石田教授と東監督との対談も行われました。